バイナリーオプション取引の違法性
(1)担保文言
日本国内の投資者が当該サービスの対象とされていない旨の文言が明記されていること。
上記措置が十分に講じられているかを判断する際には、以下に掲げる事項に留意する必要がある。 バイナリーとは
①当該担保文言を判読するためには、広告等を閲覧する以外の特段の追加的操作を要しないこと。
②担保文言が、当該サイトを利用する日本国内の投資者が合理的に判読できる言語により表示されていること。(2)取引防止措置等
日本国内にある投資者との間の有価証券関連業に係る行為を防止するための措置が講じられていること。
上記措置が十分に講じられているかを判断する際には、以下に掲げる事項に留意する必要がある。 バイナリーとは
①取引に際して、投資者より、住所、郵送先住所、メールアドレス、支払い方法その他の情報を提示させることにより、その居所を確認できる手続を経ていること。
②明らかに日本国内の投資者による有価証券関連業に係る行為であると信ずるに足る合理的な事由がある場合には、当該投資者から注文に応ずることのないよう配意していること。
③日本国内に顧客向けのコールセンターを設置する、或いは国内投資者を対象とするホームページ等にリンクを設定する等を始めとして、日本国内にある投資者に対し有価証券関連業に係る行為を誘引することのないよう配意していること。また、以上に掲げる措置はあくまで例示であり、これらと同等若しくはそれ以上の措置が講じられている場合には、当該広告等の提供は、国内投資者向けの「勧誘」行為に該当しないものとする。
(3)なお、以上に掲げるような合理的な措置が講じられていない場合には、当該広告等の提供が国内投資者向けの「勧誘」行為に該当する蓋然性が極めて高いことから、当該外国証券業者は、日本国内の投資者との間で勧誘を伴う実際の有価証券関連業に係る行為が行われていない旨を証明すべきである。
X-1-2 外国証券業者によるインターネット等を利用したクロスボーダー取引
機関投資家向け業務の登録免除
IBの適法性
アフィリエイトの適法性
取引被害の法的保護
海外無登録業者に対して日本の金融当局が規制監督をすることは不可能です。そのため、無登録業者に対しても、警告を発するに留まっています。また、金融商品取引法違反であっても現実的に被疑者を逮捕、起訴することは不可能に近いです。
ノンバイナリーってどういうこと? heでもsheでもない、theyたちの話
『ノンバイナリーがわかる本』(明石書店)。イエロー・ホワイト・パープル・ブラックは、ノンバイナリーを表す旗に使われる四色。 最近、ニュースなどで耳にするようになった「ノンバイナリー」という言葉。ジェンダー・アイデンティティが男性にも女性にも当てはまらない人というけれど、どういうことなのかよくわからない、という方も多いのではないでしょうか。ここでは、日本語で読める初めてのガイドブック『ノンバイナリーがわかる本――heでもsheでもない、theyたちのこと』(エリス・ヤング著、上田勢子訳、明石書店)をもとに、ノンバイナリーについてご紹介します。あらゆる場面に男女二元論が行きわたる世の中で息苦しさを抱えている方は、ノンバイナリーを知ることで少し気が楽になるかもしれません。
そもそもノンバイナリーとは?
出生時に割り当てられた性別を表す用語「AMAB/AFAB」
本書『ノンバイナリーがわかる本』では、ノンバイナリーや多様なジェンダーについて論じる際に役立つ用語や情報が多数紹介されています。たとえば、AMAB/AFAB(assigned male at birth/assigned female at birth)という用語は、出生時に男性の性を割り当てられること/出生時に女性の性を割り当てられることを意味します。病院の診察券などで出生時にあてがわれた性別についての記載が必要となるときに「AMAB/AFAB」のような中立的な用語が使われていれば、単に「男/女」「M/F」のどちらかで表されるよりも、ノンバイナリーの人にとってはかなり抵抗が少なくなるのではないでしょうか。
ジェンダーにとらわれないために、ジェンダーと向き合う
ノンバイナリーという概念に救われた
クィアでノンバイナリーのトランスジェンダー。作家で編集者。アメリカ、カリフォルニア州サンタアナ出身。現在イギリスのエディンバラ在住。エディンバラの前衛的なブックショップ「Lighthouse」のライター・イン・レジデンスの作家。2019年の「List Hot 100」の「books」部門に選ばれ、2020年にはスコットランド・ブック・トラスト・ニューライター・フィクション部門で受賞。フィクションやノンフィクション作品は、『DIVA』『Marbles』『Somewhere For Us』『Escape Pod』『Astral Waters』『Shoreline of Infinity』『Expanded Horizons』『The Selkie』などに掲載。
東京生まれ。慶應義塾大学文学部社会学科卒。1979年より米国カリフォルニア州在住。現在までに100冊以上の児童書と一般書の翻訳を手がける。主な訳書に『イラスト版 子どもの認知行動療法』シリーズ全10巻、『LGBTQってなに?』『見えない性的指向 アセクシュアルのすべて――誰にも性的魅力を感じない私たちについて』『第三の性「X」への道――男でも女でもない、ノンバイナリーとして生きる』(以上、明石書店)、『4歳からの性教育の絵本 コウノトリがはこんだんじゃないよ!』『8歳からの性教育の絵本 とってもわくわく! するはなし』(以上、子どもの未来社)などがある。
【初心者入門】バイナリーオプションのやり方は?始め方や投資戦略を解説!
引用元:IG証券
ローソク足は、一定の時間ごとの始値・高値・安値・終値の4つの値を示すチャート です。
たとえば買いの勢いが強ければ「陽線」となり、売りの勢いが強ければ「陰線」となり、チャート上のローソク足の色で把握できます。
取引額を分散させる
リスクコントロール法のひとつでもある分散投資は、バイナリーオプションでも重要 になります。
偏った対象に大きく投資するのは、二者択一方式のバイナリーオプションでは資金を大きく失う可能性があるハイリスクな行動です。
バイナリーオプションには(1)銘柄を分ける方法(2)時間帯を分ける方法の2つの分散投資法があります。
二者択一方式のバイナリーオプションは、取引額の分散によるリスクマネジメントを忘れないようにしましょう。
\ 口座申し込み殺到中 /
バイナリーオプション業者比較一覧表
項目 | IG証券 | GMOクリック証券 | FXプライムby GMO | みんなのFX |
---|---|---|---|---|
ペイアウト金額 | 1万円/0.1Lot 10万円/1Lot | 1,000円固定 | 1,000円 | 1,000円 |
取引時間(平日) | AM8:00〜翌AM8:00 | AM8:00〜翌AM5:00 | AM8:00〜翌AM4:00 | AM8:10〜翌AM6:10 |
通貨ペア数 | 7通貨ペア+株価指数・商品 | 5通貨ペア | 5通貨ペア | 4通貨ペア |
取引限度額 | 上限なし | 1注文:200枚 1日:10,000枚 | 1注文:200枚 1日:10,000枚 | 1取引:50Lot 1日:全通貨ペア300Lot |
詳細 | 公式サイト | 公式ページ | 公式ページ | 公式ページ |
比較表を見比べてみるだけでも、 国内業者では圧倒的に「IG証券」の条件が良い ことがわかります。
おすすめのバイナリーオプション業者
比較表でご覧いただいた通り、国内でおすすめのバイナリーオプション業者は「IG証券」です。
ペイアウト金額 |
1万円/0.1Lot 10万円/1Lot |
取引時間(平日) |
AM8:00〜翌AM8:00 |
通貨ペア数 |
7通貨ペア+株価指数・商品 |
取引限度額 |
上限なし |
詳細 |
公式サイト |
日本で初めてバイナリーオプション取引を提供したのが、1974年に設立された老舗証券会社のIG証券です。
バイナリーオプションで取引できる対象原資産は20種類以上と、業界ではダントツの数を提供しています。
IG証券は1回の取引は千円からでも始められ、1日の取引に上限額はありません。
\ バイナリーとは 口座申し込み殺到中 /
【辛口】IG証券の評判・口コミはどう?メリットとデメリットを徹底解説 昨今、老後2000万円問題やコロナショックによる影響で副業としてFXや株式などの投資・資産運用を始める方が急増しています。 実際に2020年、ネット証券の口座開設数は前…
バイナリーオプションのやり方に関する質問
海外の業者と国内の業者はどっちがいい?
どちらが良いのかといえば、 やはり安全性が高く税制でも有利な国内業者を選ぶべき でしょう。
項目 | 国内業者 | 海外業者 |
---|---|---|
金融庁の認可 | あり | なし |
信託保全 | あり | なし |
税金の区分 | 雑所得 | 一時所得 |
損失の繰越控除 | 可能(最大3年) | 不可 |
一方国内の業者は金融庁の認可を受けて運営され、信託保全で顧客の資産が守られるというのがもっとも大きな違いです。
それ以外にも海外バイナリー業者の中には悪質な業者も多いため、 国民生活センターから注意喚起が出ている 状況です。
初めてのバイナリーオプション業者選びは、不透明な海外業者よりも安全な国内業者を選ぶようにしましょう。
高額有料ツールは信用できる?
バイナリーオプションで絶対に儲かるという高額有料ツールの紹介は、絶対に信用してはいけません。
特に金融庁から注意喚起が出され話題となっている「必勝法ソフトが入ったUSBメモリ紹介詐欺」にはご注意ください。
簡単にご説明すると、現実には高額で売られているUSBの中身に有益な情報はなく、そのUSBを誰かに売ることで利益を出すという勧誘ビジネスになります。
【危険】バイナリーオプションのインスタ美女・LINEレクチャーに本物は居ない!【詐欺の手口公開】
受講条件にさらっと「生徒さんの残高をサイト側に問い合わせした際に教えてもらえるようになっている」と記載されていますが、 そんな個人情報がガバガバな取引業者は逆に信用できません!!
- 勝手にバイナリーオプションの取引口座を開設してはならない
- 取引口座を開設する際は、レクチャー講師が生徒の口座残高を把握出来るように講師の紹介の元で口座開設を行う必要がある
- 講師はいつでもサイト側に自身の生徒の口座残高確認が可能
- レクチャー講師は生徒の残高出金を行うことは出来ない
やる気がないとダメ
詐欺レクチャー講師の見分け方・特徴
しかし、上記で紹介したようなレクチャー詐欺を行う詐欺師に騙されないためには、詐欺レクチャー講師の特徴を覚え、見破ることでリスク回避を行うことが必要です。
特徴①:インスタ美女がレクチャー講師
ここまででわかる方もいると思いますが、これは 「美人トレーダーがレクチャーの講師をしている」 という設定なんですねこれ。使われている写真はもちろん他人の写真です。
特徴②:生徒の利益報告画像を投稿する
2つ目の詐欺レクチャー講師の特徴は、自身の生徒の利益報告画像を投稿するという点です。「講師によるレクチャーのおかげで儲かった」というやり取りを自作自演で投稿をしています。
特徴③:レクチャー講師の取引写真がない
詐欺師を見破るポイントは、レクチャー講師自身が取引を行っている写真の有無です。基本的に美女の写真は無断転載で投稿しているため、詐欺師にもこの写真だけは準備できません。
特徴④:Instagramのストーリーに生徒の口座残高を投稿
インスタグラムのストーリーに生徒名義の口座残高や出金完了メールを沢山載せているレクチャー美女が最近は増えていますが、これらの多くはインターネットブラウザ上で偽造された画像です。
特徴⑤:レクチャーを持ち掛けてきた人物以外の第三者が介入
また、紹介される第三者はシステム開発者を名乗るプログラマー、プロ投資家を名乗る人物、Zoomなどを使いWebセミナーやグループ配信を行う人物などパターンは様々で統一されていないため、 レクチャー美女に第三者を紹介された時点で注意しておかなければなりません。
実際にレクチャーを受けてみたらどうなる?
最も多い高額ツール購入までの流れ
当ブログでは悪質な バイナリーオプションレクチャー被害における注意喚起 を行っていますが、私のTwitter宛に相談に来られる方の中には「既に被害に遭われた」という方も少なくありません。
また、下記で紹介する手口以外にも、 システム開発者に月額利用料として数万円ほど毎月支払うというケース も存在します。
InstagramなどのSNSからLINEやり取りに移行後、レクチャーに関する説明を一通りされたのちに「自分や他の生徒も使っているアカウント」という謎の理由で特定のURLから取引業者の口座開設を行う様に勧められます。
実際の取引を行う際は00秒エントリーを意識して取引するように指示されるケースが多く、中にはレクチャー詐欺師が指定する通りにエントリーを行うよう指示されるケースもありますが、ここでの詐欺師の狙いは「実際に口座開設した取引口座で実取引をさせる事」です。
詐欺師に指示された実取引が終われば、その結果がどうであれ最終的には 「安定した勝率を得るためには取引ツールの導入が必要」 などの理由から高額ツールの購入を勧められる様になります。
稀にサインツールの月額利用料という名目で金額を請求して来る場合や、利益額の一部という形で報酬額を請求してくるケースも存在しますが、その殆どのケースでプログラマー・システム屋・プロの投資家などの名目でレクチャーの話を持ちかけてきた人間以外の第三者が介入してくるのが特徴です。
また、同じ「決済先を隠す」という目的からよく利用されているのが楽天のフリマサイトである ラクマ・ヤフオクを通した実商品と異なる商品を決済させる方法 バイナリーとは です。
信用させるための手段は問わない
バイナリーオプションのレクチャー詐欺師は、自身が教える生徒に高額なツールを購入させる目的、月額利用料や利益金の一部を得る目的であれば 直接電話 バイナリーとは をかけてきたり、 身分を証明するために免許証を提示 してきたりと手段を問いません。
結論から言うと、「直接話して生の声を聞いた」「相手の身分を証明する写真を見た」というのは 相手が詐欺師ではない証明にはなりませんので、決して信用しないようにして下さい。
上記画像は実際に相談に来られた方からご提供頂いた、 レクチャー費用100万円 という話を持ち掛けてきた詐欺師が送りつけてきた運転免許証です。※モザイク加工は当サイトによるもの
この詐欺師は100万円のレクチャー費用を得るために、「契約書が必要」「契約書は国から認められているもの」「クーリングオフも出来る」と説得してきたそうですが、そもそも通信販売にクーリングオフ制度は適用されませんし、国から認められている契約書なんて意味不明です。
一度でも詐欺ツールを購入すると追加購入を勧められる
下記は実際に「高額ツール購入後、さらなる高額ツールを案内されている最中だけど詐欺ではないか?」と相談に来られた方の相談内容です。ツールのグレードアップ代金も含めると、合計で85万円もの金額を詐欺師に請求された事になります。
Zoomによるグループ配信講義・Webセミナー開催
上記はTwitter宛に相談を受けたSwitchBackというトレーディングコミニティーのホームページで、 Instagramで知り合ったレクチャー美女から高額ツール代金と共に案内されるZoomによるグループ配信講義や講義録画を公開しているコミニティー のようです。
レクチャー講師は「資格」を持っていない
一部では「本物のレクチャーもある」と紹介されている事もありますが、本物の定義はにアドバイスをするに値する「資格」があるかどうかでしょう。
- ファイナンシャルプランナー
- 投資信託(銀行業務検定試験)
- DCプランナー
- 証券外務員
- 証券アナリスト
- 不動産実務検定
それらを無視して、「勝てるツールがあるから」という理由や写真だけで高額ツール購入を勧めてくるケースの殆どは、危険な詐欺ツールなので注意が注意して下さい。
バイナリーオプションのレクチャー詐欺師を紹介
レクチャー詐欺師:ふじたりん
サトシとピカチュウも驚愕。ポケモン好きを名乗るバイナリーオプション詐欺レクチャーおじ、ふじたりん。1年以上も美女に成り済まし、心は既に乙女というネカマのプロである。
ブログ執筆くらいでは何の証明にもならないのにも関わらず、「詐欺じゃない証拠にブログを書いている」という名言を残し自ら詐欺であることを匂わせる優しい一面があり、インスタの投稿内容から漂う加齢臭に一部ネット上では“中身は40代のおっさん”と噂されている。
レクチャー詐欺師:花音
当サイトで取り上げられたことを知りインスタグラムのユーザーネームを変更して逃亡を図るも、いとも簡単に特定されてしまった残念なバイナリーオプション詐欺レクチャーおじ、花音。
レクチャー詐欺師:NIINA(元花音)
新しく作成した詐欺アカウントではNIINAと名乗り詐欺行為を繰り返しているが、運営する詐欺ブログのURLは以前の活動名である「kanon」の文字を入れるなど、頭の悪さは未だに健在。
◇◆はじめてのバイナリー D i a r y ◇◆
https://kanon325.fc2.net/
レクチャー詐欺師:かんな
一時期ネット上を騒がせるも、度重なる不祥事からか2019年11月を持って無期限活動自粛中であり、複数アカウントを使いこなすバイナリーオプション詐欺レクジャーおじ、かんな。
また、SNS上や自身のブログコメント欄では自作自演に精を出すも、開設したブログのドメイン名に「kannab a inary」と表記してしまい、またしても正しい英単語が書くことが出来ず、中学生に煽られて炎上した結果、無期限活動自粛という現在に至る詐欺師。
最近流行っている新手の詐欺行為
現金ばら撒き詐欺レクチャー講師
最近、私のTwitterのタイムラインにも、つよしです@tuyoshi7555と名乗る現金ばら撒き詐欺のツイートが流れてきたので、一例として紹介致します。
ツールを販売する詐欺レクチャー講師
下記はTwitterのダイレクトメッセージにて、 「シグナルツールを購入したほうが勝率が上がると言われて購入を促されたけど詐欺なのではないか?」 と相談を受けた際に、相談者様宛に詐欺師から送られてきた高額ツール販売内容と料金表です。
シグナルツールは勝率により価格帯がそれぞれ割り振られており、「ツール購入代金は1週間で5時間以上取引すれば、1ヶ月で回収できる」と購入を促されたようですが、当然これらのサインツールを購入したとしても表記されている通りの勝率は得られません。
他人を叩きながらも、自分こそが本物だと言い張る詐欺師
また、最近では美人レクチャーを詐欺と紹介しながらも、終いには 自分こそが本物のレクチャー講師だ と言い張りレクチャー受講を行う生徒を募集する詐欺師が増えています。
レクチャー自体を最初から疑っている人からすると同じ穴のムジナにしか見えませんが、一度レクチャー詐欺の被害に遭うと、“自分の被害に共感して手を差し伸べてくれる人が居る”という意識になり、うっかり信頼してしまうケースが多いようです。
こういった方達はとりあえず、「ライン登録」「LINEグループ」でという話になります。以下の記事でも紹介していますが、メルマガやLINEグループという言葉を耳にすることがあれば、まずは詐欺かもしれないという危機感を持つようにしましょう。
上記のような事が多いので、「レクチャーは全部嘘」くらいに思っていた方がリスクが少ないというのもわかってもらえるのかと思います。
レクチャーの勧誘でリールという謎の言葉を使ってくる!
- 為替取引においてリール取引は基礎中の基礎
- リールを使うことで講師と同じ取引が可能
- 勝率が違うリールがある
インスタやTwitterのレクチャーは超危険
ここまでの結論として言えることは、インスタやツイッターなどのSNSを使って生徒を募る、 バイナリーオプションのレクチャーには危険性が非常に高い という事です。
特に美女の写真を使い、多額の現金の写真を投稿しているレクチャーに本物はまず居ません。そもそもそのアカウントが本物じゃない可能性が高いかと思います。
Twitterに寄せられた被害報告
私のTwitter宛には日々、多くの方から何通もの相談が寄せられており、その大半はレクチャーを受ける前、高額なサインツールを購入させられる前のものが殆どですが、中には「既に騙されて購入してしまった」という方からも連絡を頂く事があります。
ちなみに、購入した高額ツールを使用しても勝てないこと、当初約束されていたサポートが行われない事を問い合わせた所、「警察でも、弁護士でもどうぞ」と捨て台詞まで吐かれたそうです。
また、今回のケースはツール購入はラクマを通して行われたようですが、 被害に遭われた場合でもツール購入代金を取り戻せるケースも存在します。 早めに弁護士に相談を行い、まずは返還請求が行えるかを確認するようにして下さい。
ノンバイナリーとは?【Xジェンダーやクィアとの違いは?】
ノンバイナリー(non-binary)とは、(身体的性に関係なく)自身の性自認・性表現*に「男性」「女性」といった枠組みをあてはめようとしないセクシュアリティを指します。バイナリー(binary)は、「ジェンダーバイナリー(gender binary)=男性か女性の二択のみで、生物的性で性別を分類する見解」から来ています。これが無い、つまり男女二元論にとらわれないというのが、ノンバイナリーの意味するところの核心です。
2. ノンバイナリーと似ている言葉
ノンバイナリーを単純に「男性でも女性でもない」と捉えると、似たような言葉がたくさん思い浮かぶかもしれません。Xジェンダーにクィア、クエスチョニング、第三の性、ジェンダーレス……ノンバイナリーはこれらと一緒くたに語られがちですが、差異を無視することで取りこぼしてしまう視点があります。本章では、ノンバイナリーと似た概念の意味を整理します。
2.1 似ている言葉一覧
ノンバイナリー、Xジェンダー、クィア/クエスチョニング、第三の性、ジェンダーレスは、共通して「男性/女性という区別が当てはまらない」という意味を持っています。しかし、言葉の意味する対象範囲や、ジェンダーバイナリーを持つか否かといった点がそれぞれ異なります。
ノンバイナリー | Xジェンダー | クィア | クエスチョニング | 第三の性 | ジェンダーレス | |
言葉の対象範囲 | ・性自認 ・性表現 | ・性自認 | ・性自認 ・性表現 ・性的指向 | ・性自認 ・性的指向 | ・性自認 ・性表現 ・性的指向 | ・価値観(+それに基づいた性表現) |
上記の表をご覧ください。まず、[言葉の対象範囲]を理解するために、セクシュアリティの4要素について解説します。セクシュアリティは、おおまかに分けて、①身体的性(からだの性)②性自認(こころの性)③性表現(ふるまう性)④性的指向(好きになる性)の4つの観点から考えられます。
- 身体的性(からだの性):身体的特徴にもとづいて割り当てられる性別です。
- 性自認(こころの性):「自分は男/女だ」「自分は男でも女でもない」といった自分自身の性別に対する認識です。
- 性表現(ふるまう性)は、自身がどの性としてふるまうのかを指します。具体的には、自分がどう見られたいか意識しながら選択しているもの、言葉遣いやファッションなどです。
- 性的指向は、どんな相手が恋愛や性的欲求の対象に入るか・入らないのかということです。
2.2 Xジェンダーとの違い
Xジェンダーとは、「(身体的性に関係なく)性自認が男性にも女性にもあてはまらないセクシュアリティ」を指す、日本でうまれた言葉です。ノンバイナリーがXジェンダーと同じ意味で用いられることもありますが、厳密に言えば異なる部分があります。
ノンバイナリーとの共通点は、「性自認が男性にも女性にも当てはまらない」ということです。相違点は、Xジェンダーが性自認のみを表す言葉である一方、ノンバイナリーは「性表現にも男性・女性の枠組みを当てはめない」という意味を持つことです。また、両者はジェンダーバイナリーを持つか否かにおいても異なる部分があります。
**()内は、自身の性に対する認識です。
2.3 クエスチョニングとの違い
クエスチョニングとは、自身の性自認や性的指向が定まっていない、もしくは意図的に定めていないセクシュアリティをさします。具体的には、性自認や性的指向について、「まだ決まっていないと思う」「わからない、違和感がある」「ひとつに決まるものではないと思う」などに当てはまるのが、このクエスチョニングです。
ノンバイナリーとの共通点は、自分自身を男性とも女性とも定義していないことです。
ノンバイナリーとの相違点は、クエスチョニングが「自分のセクシュアリティを考えている途中」または「あえて名前のついたセクシュアリティに自分を当てはめない」というニュアンスを持つことです。また、クエスチョニングは性自認と性的指向を表すのに対し、ノンバイナリーは性自認と性表現を表します。
2.4 クィアとの違い
クィアは、20世紀終盤以降、偏見の目を向けられてきたセクシュアルマイノリティが中心となって、自身を指すために用いられるようになった言葉です。ゲイやレズビアン、トランスジェンダー、クロスドレッサー(自身の性を表現するにあたり、異性装を行う)なども包括する概念であるため、マイノリティ全体をつなぎとめ、連帯へと導く機能を持っています。
クィアはすべてのセクシュアルマイノリティをつつみこむ言葉なので、ノンバイナリーもそのなかに含まれます。
2.5 第三の性との違い
第三の性は、2つの意味を持っていますが、ここではより一般的な「西洋で生まれたカテゴリーでは説明できない、非西洋文化の性を主としたアイデンティティ」という定義を紹介します。たとえば、西洋化が進む前の日本には、「若衆」と呼ばれた人々が存在しました。
若衆とは、生物学的性は男性で、時に女装をしたり、成年男性と関係を持ったりした元服前の若者を指します。彼らのような、性のあり方が、世界各地に存在するのです。それらを引っくるめた概念であるため、一概に論じるのは難しいですが、ノンバイナリーとの共通点として、男性/女性という言葉で表現しきれない性のあり方があります。
ノンバイナリーとの相違点としては、ノンバイナリーが性自認と性表現のみを表すのに対し、第三の性は性的指向にも関わる概念であることです。
2.6 ジェンダーレスとの違い
ジェンダーレスとは、男女の区別をしない、または男女の境界をなくそうとする考え方です。
根本的な意味はノンバイナリーと変わりません。ただし、ジェンダーレスが主に価値観を表すのに対して、ノンバイナリーは自身の性自認・性表現に「男性」「女性」といった枠組みをあてはめようとしないセクシュアリティ、そういった人々を指します。またジェンダーレスは、英語の形容詞「genderless」に由来するので、「ジェンダーレスなファッション」「ジェンダーレスな考え方」など名詞の修飾にも用いられます。
コメント