【FXデモトレード】練習が出来るおすすめデモアプリ ChartBook
アプリ起動後の開始画面が下記画像となります。
ポップアップ
画像上:「ローソク足」や「星マーク」を選択することで真ん中や、右の画像のように切り替わります。
画像中:記録としてコメントを残せる。カレンダーでコメントの確認が出来ます。
画像下:チャートの種類を変更できます。
インジケータの反映方法
設定画面出現後、手順②「インジケータの設定」を選択、インジケータを反映させたい手順③「Chart1」or「Chart2」を選択し、手順④「インジケータ」を選択すると、インジケータ一覧画面になりますので、自分が反映させたいインジケータを選択することで反映完了となります。
画像上:設定画面「インジケータの設定」選択後、画像右の画面に移行。表示させたいチャートを選択します。
画像下:インジケータを表示させたい「Chart1」or「Chart2」を選択します。
画像上:インジケータの設定画面。「インジケータ」を設定し、画像右のインジケータ選択画面で任意のインジケータを選択することでチャートにインジケータは反映されます。
1つのチャート画面に複数のインジケータを反映させることも可能です。
オシレータ
チャートに水平ラインの追加
画面左下の「鉛筆マーク」を選択することで、”水平ライン”や”フィボナッチ”、”マーク”等をチャート画面に追加することが出来ます。
「鉛筆マーク」を選択すると、下記画像のような画面になります。
赤丸印の場所で、水平ラインやフィボナッチを選択することで画面に追加することが出来ます。
上記画像上部のオレンジ丸印の場所でチャート画面に追加した水平ライン等を削除することが出来ます。
青丸印の場所の”磁石マーク”は水平ラインや、トレンドラインといったラインを高値や安値に合わせる時に高値安値に「ピタッ」とくっつくようにするボタンです。
水平線の出現方法は、2種類あります。
①「鉛筆マーク」から出現させる方法
②画面右端の価格部分を長押しして出現させる方法
出現させた”水平ライン”は長押しすることで「色の変更、「削除」をすることが出来ます。
また、出現させた水平ラインは「スワイプ」することで位置の変更が出来ます。さらに、上下マルチ画面のチャートどちらにも同期可能です。
時刻部分を「スワイプ」することで出現させることが出来ます。
出現させた”FX検証 垂直線”をスワイプすることで位置の変更が出来ます。連続して2度タップすることで削除できます。
トレンドライン
トレンドラインは、”鉛筆マーク”から出現させます。
上記画像のように、トレンドラインのライン上に丸い点がある場合に限りトレンドラインの収縮や位置変更が出来ます。
「FX検証」の操作方法
①チャートに追加した水平ラインを長押しすることで指値注文をする方法
②チャート画面下部の上矢印(買い)、下矢印(売り)を押すことで即時売買する方法
ポジション追加方法
①成行注文で即時売買する方法
②水平ラインを用いて指値注文する方法
画像上:ポジション保有時に赤丸印の場所を押すことで、①の成行注文で即時売買が可能です。
画像下:上記の「注文方法」で説明した水平線を使用して指値注文する方法です。
注文方法の設定
画像下では、最大エントリー数の変更等の数値を設定することが出来ます。
保有ポジションを決済する方法は、ポジション保有中に画面左下の「全決済ボタン」を押すことで即時決済することが出来ます。または、設定で「利確」「損切り」を設定することで自動的に決済することが出来ます。
画像上:赤丸印で決済出来ます。オレンジ丸印は保有ポジションの含み損益を確認することが出来、押すことで追加で売買可能です。
画像下:「全決済」を長押しすることで「設定」で入力した数値の「指値注文(利確)」「ストップ注文(損切り)」を設定することが出来ます。
複数ポジション保有時の決済方法
複数保有しているポジションの内1つを決済する方法についてお伝えします。
FX検証
画像上の赤印を”長押し”すると画像右のような画面が出現します。出現した画面では、保有ポジションの詳細を確認することが出来、保有ポジションを”右から左にスライド”することで複数保有ポジションの内、1つのポジションを決済することが出来ます。
アプリ名:FX検証
ダンIkeaさんの口コミ
レーティング:
良いです。
フォレックステスターを買うまでの繋ぎにと思い使用してみましたが、暫くはこれで充分かも。FX初心者必携のアプリだと思います。
mi-tomoさんの口コミ
レーティング:
ボリンジャーバンドの件
私の見落としでした。 素晴らしいアプリをありがとうございます!
あふがにすたんこぶさんの口コミ
レーティング:
これはやばい
このようなアプリを待っていました。 大変役に立ちます、ありがとうございます。
といとりさんの口コミ
レーティング:
1時間足のBBについて
1時間足のBBについて480設定だと初めからラインの表示がされないため困ってます。 可能であれば過去チャートから全て反映したような分析ができると嬉しいです。 宜しくお願いします。
ブロッコリーabcさんの口コミ
レーティング:
愛用しています。 少しの要望
いつも使わせていただいてます。 要望 ・折れ線、トレンドライン等 を同じ時間足内で色分けできると助かります。 よろしくお願い致します。
鳳 雅さんの口コミ
レーティング:
早く
S/L・T/Pが表示できなくなりました。 改善お願いします。
コメント