【基礎をざっくり】FXの勉強方法とは!チャート分析やオススメ本・アプリを紹介
アキ
アキ
レイコ
レイコ
FXのおすすめ勉強法をざっくり解説
アキ
レイコ
基礎知識・用語・仕組みを知ろう
レイコ
レイコ
例えば、「スプレッド」「スワップポイント」「指値」「移動平均線」などの取引に関する用語。
それから、「長期金利」「FRB」「GDP」「為替介入」「キャリートレード」といった金融経済の言葉。
それから、税金についても知っておきたいわ。
アキ
レイコ
アキ
レイコ
FXトレードの手法を学ぶ
レイコ
アキ
レイコ
- スキャル(数秒〜)
- デイトレード(数時間〜1日未満)
- スイングトレード(1週間〜数週間)
- 長期(数週間〜)
レイコ
アキ
実践でトレードのスキルを高める
レイコ
【画像引用】GMOクリック証券 日記機能
(https://fx.click-sec.com/neo/web/fxTradeDiary)
レイコ
【FX初心者講座】ファンダメンタルズ分析って何?初心者にオススメの勉強法は?(第9回)
びびり
初心者トラジャさん
わかる、わかるわ、その気持ち!今日は、『どこで、どっち向きにエントリーして、どこで決済したらいいのか』を考えるための分析法の一つ、ファンダメンタルズ分析を解説するよー。
ファンダメンタルズ分析って何?
GDPとかの経済指標、その国の国家の状態(戦争やテロが起こりそうとか、天災とか)から、相場動向を分析します。世界経済・世界情勢を分析することになるので、むちゃくちゃ範囲が広く、色んな事が絡まって影響しあいます。
範囲は広い&奥が深い&絡み合うしの3点セットで、 お買い得 難易度UPです。めまいしそうです。
ファンダメンタルズ分析をFXでどう使うの?
経済指標を利用してトレードする方法
どっち向きかの方向性を判断するためにファンダを使う方法
以前の記事で、トレードは魚釣りに似ていると書いたと思いますが、 漁師さんがその日の天気・風向き・波の状態を見るのと同じイメージ です。
ファンダメンタルズ分析のポイントは、政策金利・経済指標・要人発言
ファンダメンタルズ分析は、世界経済・世界情勢が相手なので、むちゃくちゃ範囲が広いです。わけがわからんくなるので、大事なことだけに絞ります。一つが分かり始めると、だんだん理解の範囲はジワジワと広がってくものだと思うので、まずは 藁をつかむ 最初のとっかかりをつかみましょう。
初心者にオススメの勉強法は、『金利』に絞ること!
初心者トラジャさん
いや、確かに住宅ローンの金利が身近だけどさ、そうじゃなくて!(もちろん、つながってるけど)マイナス金利ってニュースを、見聞きした記憶ありませんか? 日銀の政策金利 のことです。
びびり
日銀は、デフレ脱却に向けて必死にお金を市中にばらまいてます。これって、結局、 日本円の価値を下げている⇒円安に向かう ということです。
日本円が安くなると、ドル円チャートは 右肩上がり に上がっていきます。
逆に、日本円が高くなると、ドル円チャートは 右肩下がり に下がっていきます。
金利を決めるのは各国の中央銀行。要人はこの人だ!
FXの学習方法
アメリカの政策金利を決めるのは、FRB(連邦準備制度理事会)。 FOMC (=Federal Open Market Committee連邦公開市場委員会)という会議で決めます。キーマンは、 議長のイエレンさん。 女性ですよ。
びびり
ユーロは国単位じゃなくなって、ECB(欧州中央銀行)。 ECB政策理事会 という会議で決めます。キーマンは、 総裁のドラギさん 。
びびり
日本の政策金利を決めるのは、日本銀行、つまり日銀。 日銀金融政策決定会合 で決めます。キーマンは、 黒田さん 。黒田バズーカ砲を、ぶっぱなした人です。
びびり
どこで経済ニュースの情報を調べるか-ファンダメンタルズ分析の情報源
初心者の皆様には、 モーニングサテライト(テレビ東京 月-金の朝放送の経済ニュース番組) が、とっつきやすいと思います。まずは、毎朝テレ東のニュースを見るという習慣をつけるのがオススメかも。
びびり
初心者にオススメのファンダメンタルズ分析の勉強法
そこで、それはなぜ??とネットや本で、自分で調べます。ちなみに、今回の北朝鮮のミサイル発射は、『安全資産の円が買われたから、円高になった』と言われています。でも、 なんでミサイル攻撃された日本が安全資産なの? と思いませんか?
コメント