海外在住者がFXを始める方法!口座開設のやり方と税金の注意点まとめ
GMOクリック証券のホームページ
Q. 海外に住んでいても口座開設は可能ですか?
A. 当社は日本国内に居住のお客様のみにサービスを提供しております。海外にお住まいの方からの口座開設のお申込みは、受け付けておりません。
GMOクリック証券のホームページより引用
DMM.com証券のホームページ
Q. 海外に住んでいても口座開設はできますか?
A. 当社では国内在住の方に限らせていただいております。海外在住の場合は、口座を開設することができません。
DMM.com証券のホームページより引用
上記のように、日本最大手のGMOクリック証券やDMM.com証券などの日本のFX業者では、海外在住者の口座開設を受け付けていません。また、 すでに口座を持っている場合も解約 する必要があります。
海外のFX業者なら口座開設できる
海外在住者におすすめのFX業者
海外FX業者 | XM Global |
---|---|
安全性・信頼性 | とても高い |
取引できる銘柄 | 為替・貴金属・株価指数 仮想通貨・エネルギーなど |
レバレッジ | 最大888倍 |
スプレッド | 普通 |
取引ツール | MT4・MT5 |
ボーナス | あり |
現地通貨 | 稼げる |
日本語対応 | していない |
ホームページ | FX のやり方口座開設する |
海外FX業者 | ![]() Exness |
---|---|
安全性・信頼性 | とても高い |
取引できる銘柄 | 為替・貴金属・株価指数 株式銘柄・仮想通貨など |
レバレッジ | 無制限 |
スプレッド | 狭い |
取引ツール | MT4・MT5 |
ボーナス | なし |
現地通貨 | 稼げる |
日本語対応 | している |
ホームページ | 口座開設する |
どちらも 海外では圧倒的な知名度と人気・実績をもつFX業者 で、多くの日本人トレーダーにも利用されています。
XM Globalは初心者におすすめ
- 利用するトレーダーは190ヶ国・500万人以上。
- 厳しい審査を通過した会社しか取得できない、イギリスとキプロスの金融ライセンスを保有している。
- 日本円だけでなく、現地通貨を稼ぐことができる(計12通貨)。
- 口座開設すると3,000円分のボーナスを受け取ることができ、未入金でFXを始めることができる。
- 海外向けのサイトのため、日本語には対応していない。
そして、何といってもXM Globalの最大の特徴が「3,000円分のボーナス」です。 口座開設するだけで3,000円分の証拠金(元手)を受け取ることができるので、1円も入金することなくFXを始める ことができます!
【初心者向け】海外FXの始め方・やり方を解説!始める際の注意点もご紹介
海外FX
海外FXでトレード始める前に知っておくべき8つの注意点
▼海外FXでトレード始める前に知っておくべき7つの注意点
- 出金拒否や約定拒否、故意にレート操作を行う悪質な海外FX業者が存在する
- レバレッジが数百倍~数千倍とハイレバレッジ
- 追証がなく借金のリスクゼロ
- 日本円に対応していない業者がある
- 利益が出れば税金を支払う義務がる
- 日本語でサポートを受けられない業者がある
- 万が一FX業者が倒産した場合預け入れた資金が返ってこない可能性がある
- 口座開設時や入金時のボーナスキャンペーンが充実している
出金拒否や約定拒否、故意にレート操作を行う悪質な海外FX業者が存在する
初めて海外FX業者を利用する際は、多くのユーザーが利用している業者を選ぶことをおすすめします。有名どころで言うと、XMTrading やGemForex がおすすめです。
最大レバレッジが数百倍から数千倍とハイレバレッジがウリ
海外FXの最大の魅力と言っても過言ではないのが、 ハイレバレッジ です。
海外FXでは 平均して数百倍のレバレッジでトレードできます。 最大1,000倍~3,000倍のレバレッジでトレードできる業者も存在します。
ちなみに、 国内FXでは一律最大レバレッジ25倍に設定 されています。
しかし、 「 ハイレバレッジだと損する額もレバレッジに比例して膨らむのでは? 」 という声を時々見受けます。 これは間違いです 。
つまり、 損失額はレバレッジに比例するのではなく、ポジション量に比例します 。ですが、ハイレバレッジの場合、少ない資金で大きなポジションを保有できるため、資金量に見合わないポジションを保有してしまい相場が逆行した場合、一瞬でロスカットに遭う恐れもたしかにあります。要するにいくらハイレバレッジが有利でも資金量に見合ったポジションを取らないとハイレバレッジは諸刃の剣となります。
追証がなく借金のリスクゼロ
例えば、とある海外FX業者に1,000,000円の証拠金を入金したとします。
そして、相場が急激に動いて1,200,000円損失が出たとします。
ゼロカットシステムが無いFX業者の場合、損失により証拠金が200,000円不足しているので、不足額の200,000円をFX業者に支払う義務があります。
しかし、ゼロカットシステムがある業者なら不足額の200,000円を支払わずに済みます。
円口座に対応していない業者がある
海外FX初心者の方は、まずは日本円口座に対応している業者を選びましょう!
利益が出れば税金を支払う義務がある
国内FX業者を使用する場合は、申告分離課税となりいくら利益が出ても一律で利益に対して20.315%の税金を収める必要があります。
一方、海外FX業者を使用する場合は、総合課税となり利益額によって税率(15%〜最大55%)が異なります。
日本語でサポートを受けられない業者がある
信託保全ではなく分別管理を採用しているところが多い
また、信託口座の資金は万が一FX業者が倒産したときでも差し押さえの対象にならないため、顧客の資金は全額返金されます。
口座開設時や入金時のボーナスキャンペーンが充実している
海外FXでは、 口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーン や 入金額が2倍になる入金キャンペーン を行っているところがあります。
海外FXの始め方・やり方
▼海外FXを利用する手順
利用する海外FX業者を選ぶ
▼海外FX業者を選ぶポイント
- 日本語でサポートが受けられるか
- FX業者の信頼性は大丈夫か
- レバレッジはいくらか
- 日本円口座に対応しているか
- 口座開設ボーナスがあるか
ちなみに、僕がメインで使っている海外FX業者はGemForexです。
▼GemForexの特徴
- FX初心者向けの口座開設ボーナス等のキャンペーンが豊富
- 日本語でサポートが受けられる
- 日本円口座対応
- 平均スプレッドが他海外FX業者に比べ狭い
- 入出金手数料無料でいつでも入出金し放題 FX のやり方
- ニュージーランドの金融ライセンスを取得し信頼性が高い
- 約150個のEA(自動売買ソフト)が無料で使える
- 約定スピードは0.78秒以内に99.79%と高い約定力でストレスフリー FX のやり方
- 追証なしで借金するリスクゼロ
- 最大レバレッジ1000倍で資金効率良くトレードできる
口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーン開催中
海外FX業者の口座開設を行う
▼口座開設の基本的な流れ
- 住所氏名、メールアドレスを入力
- 入力したメールアドレス宛に確認のメールが届く
- メールに記載しているIDとパスワードでマイページへログインする
- 本人確認書類※(免許証や住所証明書)を提出する
- 本人確認書類・・・行政機関が発行した「免許証」や「パスポート」等、顔写真付きの身分証明書 FX のやり方
- 住所確認書類・・・「住民票」や「公共料金の利用明細」など現住所が記された第三者機関が発行した書類(FX業者により多少違いがあるが、発行して3〜6ヶ月以内に発行された書類)
口座に入金する(ボーナスを利用すれば未入金でトレードできる)
▼入金方法
- 銀行振込(日本円)
- クレジットカード
- bitwallet
ですが、今すぐにトレードしたい!という方は、クレジットカードで入金することをおすすめします。なぜなら、 クレジットカードで入金すると即トレード口座へ入金が反映される からです。
トレードアプリをダウンロードする(MT4orMT5)
取引(トレード)を開始する
▼取引の流れ
- 取引したい通貨ペアと取引枚数を決める
- 価格が上昇すると予想すれば買う(Buy)、価格が下落すると予想すれば売る(Sell)
- 価格が動いたところで決済する
- 予想が当たれば資産が増え、外れていれば資産が減る
FX初心者の方は、ドル/円(USD/JPY)の通貨ペアから取引をスタートすると良いでしょう。
ちなみに、 ポンド円やポンドドルは値動きが激しい特徴があります 。僕は、何度もポンド円で大きな損失を出しています・・・また、初心者の方は、少額から取引を行いましょう。
トレードで利益が出れば出金する
取引である程度利益がでれば、定期的に出金を行いましょう 。前述したとおり、海外FXは信託保全が義務づけられていないので、 万が一の時に預け入れた資金が戻ってこない可能性もあります 。
▼出金方法
ただし、クレジットカードで入金を行った場合は、基本的にクレジットカードへ返金するようになります。
▼海外FXでトレード始める際に注意すべき点
- 海外FX業者の中には悪質な業者が存在する
- 最大レバレッジが数百倍から数千倍とハイレバレッジ
- 追証がなく借金のリスクゼロ
- 日本円に対応していないFX業者もある
- 利益が出れば税金を支払う義務がある
- 日本語でサポートを受けられる業者は限られる
- 信託保全ではなく分別管理を採用している業者が多い
- ボーナスキャンペーンが充実している業者が多い
口座開設のみで20,000円のトレード資金が貰えるキャンペーンを実施中
著書『海外FXのはじめ方完全ガイド』
当サイト監修者が執筆した 「海外FXのはじめ方完全ガイド」 をAmazonで販売中。
海外FX初心者の最初の1冊として、今日からはじめられる海外FX投資のはじめ方ガイドブックです。国内FXと海外FXの違いや税金の違い。口座開設方法まで、 初心者に必要な知識をまるごとまとめた初心者を対象とした入門書 です。海外FXならではの追証ゼロのゼロカットシステムやボーナスキャンペーンを使ったお得な取引方法など、海外FXって大丈夫なの?という人に読んでほしいガイドブックです。
FXのわからないを一発解決!初心者でも一瞬で理解できるやり方を解説
FX入門・初心者
FXの やり方がわからない ・・・どうやればいいの?
そもそも FXがどんな投資なのか いまいちわからないわ!
-
FX のやり方
- そもそもFXってどんな投資?
- FXのやり方(始め方)の流れ
- FX初心者におすすめのFXのやり方(始め方)
- FX取引を始める前に初心者が知っておきたいFXの5つの注意点
- FX初心者から中級者にステップアップする方法
本記事を最後までご覧いただければ、初心者の方のわからないを解消し、スムーズにFXを始めることができます。
そもそもFXってどんな投資?
FXは、別名「 外国為替証拠金取引 」と呼ばれており、証拠金を担保に通貨を売買し、価格差による利益を狙っていく投資方法です。
従って、FX取引は、通貨の価格差を狙って利益を狙っていく投資方法です。
FXで覚えておきたい基本用語集
基本用語 | 意味 |
---|---|
スプレッド | 通貨の売値と買値の差のこと |
スワップポイント | 2か国間の金利差によって得られる利益のこと |
損切り | 損失を確定するために、持っているポジションとは反対方向のポジションをとること |
テクニカル分析 | 過去のチャートから将来の価格の動向を予測する分析方法のこと |
ASK(アスク) | FX会社が個人投資家にオファーする売値のこと |
BID(ビッド) | FX会社が個人投資家にオファーする買値のこと |
レバレッジ | 自分が預けている証拠金よりも、大きなポジションを持つことができること |
ロスカット | FX各社が定める一定の損失が発生した場合、それ以上の損失が出ないよう強制的に決済される仕組みのこと |
円高 | 円の価値が上がること |
円安 | 円の価値が下がること |
FXのやり方(始め方)の流れ
- FX会社を選ぶ
- FX会社の口座開設をする
- 口座に資金を入金する
- 取引を始める
ステップ1:FX会社を選ぶ
自分がお金を預けて、実際に通貨ペアを売買する FX会社 を選びましょう。
ホームページに詳細な情報が載っているので、後述するFX会社3選からさっそくチェックしてみることをおすすめします。
ステップ2:FX会社の口座開設をする
FX会社が決まったら、次に 口座開設の手続き です。
本人確認として、顔写真付きの公的な身分証明書のコピーや、マイナンバーが記載された住民票などの書類も必要になります。
ステップ3:口座に資金を入金する
自分の口座が用意されたら、 証拠金 を入金しなければいけません。
ステップ4:取引を始める
FX会社の口座に証拠金が反映されたら、いよいよ 取引開始 です。
平日の24時間が対象になっているため、夜勤といった変則的な勤務の方でも動くチャートを見ながらのリアルタイム取引が可能です。
FX初心者におすすめのFXのやり方(始め方)
- 少額(1,FX のやり方 FX のやり方 000通貨)から取引ができるFX会社を選ぶ
- 通貨ペアは「米ドル/円」を選ぶ
- テクニカル分析は「移動平均線」を選ぶ
- 注文と同時にストップ注文を必ず行う
少額(1,000通貨)から取引ができるFX会社を選ぶ
初心者はまだ不慣れなので、 少額(1,000通貨) から投資できるFX会社がおすすめです。
まずは、FXに慣れるということに重点を置くために、少額(1,000通貨)から取引を始めることがおすすめです。
通貨ペアは「米ドル/円」を選ぶ
初心者向けには、 米ドル/円 がおすすめです。
なぜなら、取引量が多い(流動性が高い)ため突発的な急変動が少ないからです。
テクニカル分析は「移動平均線」を選ぶ
将来のチャートの値動きを予測するテクニカル分析では、 移動平均線 をおすすめします。
視覚的に相場状況を把握することができるため、初心者の方にも使いやすいテクニカル指標です。
注文と同時にストップ注文を必ず行う
エントリーの注文と同時に、必ず ストップ注文 も入れておきましょう。
なぜなら、逆方向へ進んだときの損失を最小限にして、自分の資産を守れるからです。
FX取引を始める前に初心者が知っておきたいFXの5つの注意点
- レバレッジに気をつける
- マイナススワップに気をつける
- スプレッドは広がりやすい時間帯が存在する
- 経済指標発表前後は値動きが活発になる傾向がある
- ロスカット制度が存在する
レバレッジに気をつける
FX取引する際には、 レバレッジ に気をつけましょう。
こまめにレバレッジの管理をしていないと、いきなり大きな損失でロスカットになってしまう可能性があります。
マイナススワップに気をつける
月単位でポジションを保有する場合には、安い通貨を持つことで支払う マイナススワップ に要注意です。
万が一、そのポジションが含み損の場合、ダブルで損失となるのでマイナススワップには注意しましょう。
スプレッドは広がりやすい時間帯が存在する
1日の中でスプレッドが広がりやすい時間帯は、 日本時間の早朝 です。
また、早朝でボラティリティもあまりない傾向にあるため、なかなかスプレッド分を埋められないということにもなります。
経済指標発表前後は値動きが活発になる傾向がある
アメリカの雇用統計とFOMCが代表的な経済指標になっており、初心者はその前にポジションを手仕舞いしておく必要があります。
ロスカット制度が存在する
FX会社には、投資家の資金を保護するための ロスカット制度 があります。
具体的なロスカットの執行条件はFX会社によって異なり、およそ証拠金維持率30~100%になります。
少額(1,000通貨)から取引ができるおすすめのFX会社3選
外為どっとコム
スプレッド(ドル円) | 手数料 | 取引単位 |
---|---|---|
0.2 銭 原則固定(例外あり)※A ※午前9時~翌午前3時 | 無料 | 1千 通貨 (※2) |
通貨ペア数 | サポート体制 | キャンペーン |
30 通貨 | 平日 24 時間 (※4) | 最大 30.5万 円 (※5) |
※2022年6月3日時点
※2 ロシアルーブル/円は1万通貨
※4 午後11時~午前7時(夏時間の土曜日は午前6時)までは、ユーザーID(口座番号)忘れ、パスワード忘れ、アカウントロックの解除などアカウント関連のお問い合わせのみ受け付け
※5 口座開設月から翌々月末まで(2022年2月1日(火)午前7時00分より開始)
※A 本広告は『外貨ネクストネオ』における1,000Lot以下のスプレッドを表示するものです。国内外の休日や平日早朝など市場の流動性が低い時間帯、主要経済指標の発表前後、ならびに天災地変または金融・経済関連の重大事件など予期せぬ突発的事象の発生時には、一時的にスプレッドを広告表示値よりも拡大する場合があります。外為どっとコムのスプレッド表記は、提示率(全取引時間中に占める広告表示値以下のスプレッド提示時間の割合)を基に算出しております。本広告では、1pip=0.0001(米ドル、スイスフラン、豪ドル、英ポンド、カナダドル、NZドル)、1pip=0.001(トルコリラ)として表現しております。提示スプレッドにつきましては、外為どっとコムの都合により予告なく変更または中止する場合があります。なお、大口スプレッドおよびダイレクトカバーは本広告の対象外です(詳細はこちら)。外為どっとコム広告表示値スプレッドの提示実績は、こちら (PDF)をご参照願います。
【ご注意ください】2022年4月19日~同4月22日における、『外貨ネクストネオ』の取扱通貨ペアのうち「米ドル/円」の広告表示スプレッド「0.2銭」以下の提示率が基準値を下回ったため、2022年4月25日(月)より当該通貨ペアのスプレッド広告を一時中止いたします。
【ご注意ください】本年(2022年)4~5月の大型連休期間においては例年以上にインターバンク市場の著しい流動性低下が予想され、これに伴う相場急変発生の可能性も指摘されております。こうした状況下では成行・マーケット注文でのスリッページ発生頻度上昇やスリッページ幅拡大など一部サービスレベル低下を招く懸念があるため、2022年4月29日(金)~同5月6日(金)の各営業日に限り、対象25通貨ペアを含む全通貨ペアにおける原則固定スプレッド(広告表示値)の提示、およびスプレッド縮小キャンペーンを一時休止いたします。
Point1 初心者に嬉しいサービスが充実
Point2 少額からFXが可能
Point3 情報量が豊富
「外為どっとコムといえば情報コンテンツ」と言ってもいいほど、外為どっとコムの情報量の豊富さは際立っています。
グループ会社に外為どっとコム総研というシンクタンクを設立しているくらい情報に特化している会社です。
FXでは、マーケットで今何が起きているのかを把握することはとても重要なこと。
外為どっとコムでは、最新のニュースや著名なアナリストによるレポートなど、取引の参考になる情報が豊富です。
Point4 初心者向けコンテンツが豊富
入門コンテンツやオンラインセミナーなどが充実しており、初心者がFXをマスターするためのコンテンツが豊富です。
Point5 初心者の取引をサポートするツール
外為どっとコムには初心者の取引をサポートするツール「ぴたんこテクニカル」があります。ぴたんこテクニカルでは指定した通貨ペアで複数のテクニカル分析を行った結果を表示してくれるので、初心者でも直感的に相場の状況を把握でき、取引の判断に活用することが可能です。
【超初心者向け】FXのデイトレードのやり方
損失を拡大しないためにやるべきこととして、まずはマイルールを作ることが重要です。 FX のやり方 FX のやり方 マイルールは利確・損失のタイミングやどういったトレードをするかなどです。即座に損失を確定して、損を広げないためにもルールは最初にしっかりと決めましょう。 そして何より重要なのが、利確と損失のラインを決めて、そのルールを遵守することです。
負けが増えるとどうしても希望的観測でもってポジションを長く持ちすぎたりします。しかし勝率を高めるためには損切りのタイミングは迅速に下すことが重要です。とにかく、最初はルールを徹底させて、ルールの上で注文ができるように体に覚えさせることも必要です。
FXのデイトレードの時間足の分析の仕方
FXのデイトレードで初心者が設定する値幅は?
そこでマイルールを決めるときに値幅で決めるといったやり方があるのですがこれは初心者にはおすすめしません。なぜならば、レートは常に変動しているため、例えば損切り幅は毎回同じということにはならないからです。 その時々によってトレンドを見極め、許容損失に応じて損切りポイントを算出することが重要です。下手に○pips下がったら損切りするといったルールを設定すると、トレンドの変わり目を逃して大きな損失を生んだりしがちです。
FXのデイトレードのスキャルピングとは?
FXのデイトレードのスキャルピングはどのくらいの値幅で売買する?
そしてスプレッドのことを考えると、 値幅は利確では最低3pips〜10pipsくらいを狙うのが定番とされています。先ほど初心者は下手にpipsを設定しない方が良いといいましたが、スキャルピングでは金額面よりも客観的な数値であるpipsで目先の利確や損切りをした方が勝率を高められます。
FXのやり方|パソコン準備~口座開設&入金編
そのためパソコンやスマホ、タブレットが必要となります。
今では多くの方がスマホを持っているかと思いますが、スマホよりもパソコンがベストです。
外出中にチェックする程度ならスマホでも十分ですが、 スマホだと画面が小さくチャートが見づらかったり各種インジケーターを表示させるにも限界 があります。持ってない方はFXで利益を出していく以上、必要経費だと思って購入することをお勧めします。
どうも佐竹です。 今回はMT4でトレードをするのにオススメなPCスペックをお伝えできたらと思います。 40万のトレード専用PCを買え!なんて言いませんw スペックが良い方がいいに決まってるんですが、40万のPCを.
FX証券会社への口座開設のやり方
パソコンがスマホなどの端末が準備できたら FX証券会社に口座開設が必要 です。
銀行の口座とは別なので注意してくださいね。
これらを記入して申し込みするとFX証券会社の方で審査が通れば、後日申し込み時に記入した住所に確認書類が届きます。そのなかに開設した口座番号やパスワードが記載された資料が入っていることがほとんどで、FX証券会社にもよりますが多くの場合、 口座開設と同時に会員ページも設置 されておりログイン情報も同じ資料の中に同封されています。
FXで口座開設するときに気になるのがキャンペーンではないでしょうか? 一定の条件をクリアーすることでキャッシュバックがあったり、高級なお肉や海鮮などの食材が貰えたりと各社とも手を変え品を変え、訴求に余念がありません! なか.
入金のやり方
FX口座への入金のやり方として は国内証券の場合、銀行振り込みによる入金がほとんど です。
楽天銀行やジャパンネット銀行などのネット銀行の口座を持っていると自宅のパソコンから入金できるので、 ネット銀行の口座を1つは持っていると非常に便利 です。
あと海外取引業者の一部では銀行振り込み以外にもクレジットカードからの入金も可能となっているところがありますが、 国内FX証券会社の場合は対応してない ところがほとんどです。
コメント